seeとlookとwatchの違いとは?同じ「見る」でも微妙に使い方が違います。

英語表現

みなさんは、seeとlook,watchの違いについて、説明できますか?3つとも、「見る」という意味の単語ですが、使われ方が違います。この記事では、それぞれの意味の違いや使い方について解説していきます。

see,look,watchの違い

see,look,watchは、どんな状態で見たかによって、使い方が変わります。

  • see・・・見ようと思って見るのではなく、自然に見えちゃった時
  • look・・・見ようと思って見ている時
  • watch・・・動いている物をジーッ見る時

具体的にそれぞれの意味について説明していきます。

seeの意味

例えば、デートしているときに、風が吹いてスカートの中が見えたとします。この時は、自然に見えちゃったことなので、

I saw inside her skirt because of the wind.(風で彼女のスカートの中が見えた)

という表現をします。

また、友達が走っているのを自然に見えちゃった見たときは、

I saw my friends running.(友達が走っているのを見た)

と書きます。

I saw my friends running.(友達が走っているのを見た)

さらに、テレビでCMが流れているのを自然に見えちゃったときは、

I saw the ad on TV.(私はそのCMをテレビで見た)

と書きます。

「映画を観る」という場合は、映画館というスクリーンが自然と見えちゃうことになります。そのため、映画を観るときはseeを使います。 I want to see the new movie.(私はその映画を観たい)

「映画を観る」という場合は、映画館というスクリーンが自然と見えちゃうことになります。そのため、映画を観るときはseeを使います。 I want to see the new movie.(私はその映画を観たい)

lookの意味

lookは、見ようと思って見ているときに使います。

例えば、欲しいものがあって、その値段を見るときは、

I look at the price.(私は、値段を見る)

I look at the price.(私は、値段を見る)

この時は、先ほどのseeとは違い、自然に見えちゃったわけではなく、見ようと思って見ているので、lookを使います。

また、黒板を見てほしい時もlookを使います。

Look at the blackboard.(黒板を見なさい)

Look at the blackboard.(黒板を見なさい)

この時は、意識して黒板を見てほしいのでlookを使います。

「何かを探す」ときも意識して探し物を見ようとするので、lookを使います。She was looking for her purse.(彼女は財布を探していた)

watchの使い方

watchは、動いている物をジーッと見るときに使います。

例えばテレビを観るときには、watchを使います。

He is watching TV.(彼はテレビを観ている)

He is watching TV.(彼はテレビを観ている)

この時は、テレビの中で動いている物をジーッと観ているので、watchを使います。

また、試合を観戦する時もwatchを使います。

They are watching soccer game.(彼らはサッカーの試合を観戦している)

They are watching soccer game.(彼らはサッカーの試合を観戦している)

まとめ

いかがでしたでしょうか?seeとlook,watchは、同じ「見る」という意味でも、その見方によって、単語を使い分ける必要があります。ぜひ、「見る」という単語についてきちんと理解して、使いこなせるようにしましょう。

この記事を読んだ皆さんが、英語がもっと出来るようになりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました