Do you think it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC?の意味と答え方を解説

英作文

みなさんは、英語の勉強は順調でしょうか?

ここでは、以下の英作文問題をやってみたいと思います。

Do you think it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC?

問題文の意味

まず、この問題文の意味ですが、「スマホを使う人にとって、タブレットPCを持つことは良い考えだと思いますか?」です。

スマホにもタブレットにも一長一短があります。

スマホは、小さく持ち運びに便利です。しかし、画面が小さいという短所があります。

一方、タブレットPCは、画面が大きいですが、スマホに比べて、大きいため持ち運びにくいという欠点があります。

これらの長所、短所を踏まえて、問題文に答えていきたいと思います。

問題文に賛成する場合

問題文に賛成する時は、以下のようにI think thatで始めます。

I think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.

赤字の部分は、問題文のDo you thinkから先の部分をそのまま写しました。

これで、「私は、スマホを使う人にとって、タブレットPCを持つことは、いい考えだと思います」という意味になります。

その後に、理由を2つ書きますので、I have two reasons.と書きます。

さて、タブレットPCを持つことがいい考えである2つの理由ですが、以下の内容が考えられます。

①画面が大きく見やすい

②キーボードが使えるので、キーボードに慣れている人にとっては、文字入力がしやすい

これらの理由を英語で書いてみましょう。

①画面が大きくて見やすい

これは、1つ目の理由なので、文にFirstを付けて次のように書くことができます。

The screen is so big that it is easy to watch.

so ~ that ・・・:「とても~なので、・・・である」

②キーボードが使えるので、キーボードに慣れている人にとっては、文字入力がしやすい

これは、2つ目の理由なので、文頭にSecondをつけて次のように書くことができます。

Second,it is easy for people who are used to type to use it.

are used to ~:~するのに慣れている

そして、結末の文章は、Soの後に、1文目をそのままもう一度書きます。

So I think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.

以上をまとめると、次の文章になります。

I think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.

I have two reasons.

First, the screen is so big that it is easy to watch.

Second, It is easy for people who are used to type to use it.

So I think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.(63語)

問題文に反対する場合

問題文に反対する場合は、1文目は以下のように書きます。

I don’t think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.

賛成の時と同様、赤字の部分は問題文のthatから先をそのまま写しました。

次に理由を書きますが、タブレットPCを使用するのは良い考えだとは思わない理由を書きます。

それは以下の2点が考えられます。

①タブレットPCは大きくて持ち運びにくい

②電話が出来ない

この2つの理由を英語で書いていきます。

理由を書くときは、賛成の時と同様、I have two reasons.(理由は2つあります)と書きます。

まず①の「タブレットPCは大きくて持ち運びにくい」ですが、英語では以下のように書くことができます。

First,tablet PC is too big to carry.

または、

First,it is difficult to carry tablet PC because of its size.

どちらも1つ目の理由なので文頭にFirst,を付けています。

そして、②の「電話が出来ない(電話として使うことができない)」ですが、英語では以下のように書くことができます。

Second,people can’t use tablet PC as a phone.

これも2つ目の理由なので、文頭にSecondとつけました。

そして、結末の文ですが、Soを書いて、1文目を書きます。

So I don’t think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.

以上をまとめると次のようになります。

I don't think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.
I have two reasons.
First, it is difficult to carry tablet PC because of its size.
Second,people can't use tablet PC as a phone.
So I don't think that it is a good idea for smartphone users to have a tablet PC.(60語)

まとめ

いかがでしたでしょうか?英作文問題を解くときには、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

英検準2級の英作文予想問題は、こちらの記事を参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました