この記事では、英検3級の予想問題を解説していきます。
解答
解答例① ご飯が好きな場合
I like to eat rice for breakfast.I have two reasons.First,it is delicious.Second it keeps me full for a long time.So I like to eat rice for breakfast.[32語]
私は朝食にご飯を食べることが好きです。理由は2つあります。第一に、おいしいからです。第二に、腹持ちが良いからです。だから私は朝食にご飯を食べることが好きです。
解答例② パンが好きな場合
I like to eat bread for breakfast.I have two reasons.First,it doesn’t take time to prepare.Second,it is delicious.So,I like to eat bread for breakfast. [30語]
私は、朝食にパンを食べることが好きです。理由は2つあります。第一に、準備するのに時間がかからないからです。第二に美味しいからです。だから私は、朝食にパンを食べることが好きです。
解説
1文目の答え方ですが、I like to eat [食べ物] for breakfast.と答えます。eatの後に、朝食の時に食べるものを入れます。ご飯の時はI like to eat rice for breakfast.パンの時はI like to eat bread for breakfast.と答えます。
解答例① ご飯が好きな場合
2つめの理由で「腹持ちが良い」という言い方ですが、keep [目的格] fullの他に、以下の言い方があります。
- hearty : Rice is a hearty food that is good for dieting.(ご飯はダイエットにいい、腹持ちの良い食べ物です)
- fills me up :Rice fills me up better than bread does.(お米はパンよりも腹持ちが良いです)
解答例② パン好きな場合
1つ目の理由で、「準備をする」という単語はprepareを使って書きます。また、「~するのに時間がかかる」という言い方は、take time to ~と書くことが出来ます。これを否定文にして、準備をするのに時間がかからないという書き方は、次のようになります。
It doesn’t take time to prepare.(準備をするのに時間がかかる)
また、「おいしい」を英語でいう時は、deliciousの他にもtasty,yummyという言い方あります。ただyummyという表現は子供っぽい表現なので注意が必要です。
This cake is very tasty.(このケーキはとてもおいしい)
This snack is yummy.(このお菓子はおいしい)
こちらの表現も覚えていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は英作文だけでなく、「腹持ちが良い」や「美味しい」という表現についても扱いました。これらについてもきちんとマスターしておきましょう。また、他にも英作文の問題がありますので、こちらも練習しておきましょう。みなさんが、英検に合格できますように。


コメント