この記事では、英検3級の予想問題の答え方を解説します。
解答
解答例① 散歩をすることが好きな場合
Yes,I do.I have two reasons.First,it is good for health.Second,it feels good when I take a walk on a sunny day.So,I like taking a walk.[32語]
はい、好きです。理由は2つあります。第一に、健康に良いからです。第二に、晴れた日に散歩をすると気持ちいいからです。だから私は、散歩をすることが好きです。
解答例② 散歩をすることが好きではない場合
No,I don’t.I have two reasons.First,I don’t like going outside.Second,I am too busy to take a walk.So,I don’t like taking a walk.[29語]
いいえ、好きではありません。理由は2つあります。第一に、外に出ることが好きではありません。第二に、忙しくて散歩できないからです。だから私は、散歩をすることがすきではありません。
解説
解答例① 散歩をすることが好きな場合
散歩をすることが好きな理由として、「健康に良いこと」と、「晴れた日に散歩をすることは気持ちいいこと」の2点を挙げました。「晴れた日」は英語でon a sunny dayと書きます。
解答例② 散歩をすることが好きではない場合
散歩をすることが好きではない理由として、様々な理由が考えられます。解答例では「外に出ることが好きではない」と「忙しくて散歩できない」の2点を挙げました。他にも「暑い中、散歩をするのがすきではない」「寒い中、散歩をするのが好きではない」も理由として挙げられます。それぞれ次のように書くことが出来ます。
I don’t like taking a walk on a hot day.(暑い日に散歩をするのが好きではありません)
I don’t like taking a walk on a cold day.(寒い日に散歩をするのがすきではありません)
また、上の2つの文は動名詞を使って書きましたが、以下のように不定詞を使って書いても問題ありません。
I don’t like to take a walk on a hot day.(暑い日に散歩をするのが好きではありません)
I don’t like to take a walk on a cold day.(寒い日に散歩をするのがすきではありません)
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「晴れの日に」「暑い日に」「寒い日に」などの表現を使って英作文をやってみました。少しずつ、色々な表現を覚えていきましょう。
英作文の予想問題では他にもいろいろな練習問題があります。たくさん練習して、英検の合格をめざしましょう。この記事を読んだ皆さんが、英検に合格出来て、英語の学習がうまくいきますように。

コメント