What do you like to do in the morning?の答え方を解説します。

英作文予想問題の解答と解説

この記事では、What do you like to do in the morning?の答え方を解説していきます。

答え方

例① 勉強することが好きな場合

I like to study in the morning.I have two reasons.First,my mind is clear in the morning.Second,I can’t study at night because I’m tired.[28語]

私は、午前中に勉強することが好きです。理由は2つあります。第一に、朝は頭が冴えているからです。第二に、夜は疲れているので勉強が出来ないからです。

例② 寝ることが好きな場合

I like to sleep in the morning.I have two reasons.First,I’m sleepy in the morning.Second,I have nothing to do in the morning.[26語]

私は、朝は寝ることが好きです。理由は2つあります。第一に、朝は眠いからです。第二に、朝は何もすることがないからです。

解説

例① 勉強することが好きな場合

勉強することが好きな場合は、1文目は以下のように書きます。

I like to study in the morning.

上の文は不定詞をつかって書きましたが、この文は動名詞を使って以下のように書くことが出来ます。

I like studying in the morning.

朝に勉強することが好きな場合、以下の理由が考えられます。

理由①:朝は頭の中がすっきりしているから

理由②:夜は疲れて勉強できないから

理由①の「頭の中がすっきりしている」「頭の中が冴えている」はmy mind is clearと書きます。頭の中なのですが、my brainと書かずに、my mind(私の心)を使って書きます。それに午前中のin the morningをつけて、my mind is clear in the morningとします。

また、理由②の「夜は疲れて勉強が出来ない」は次のような書き方があります。

  • I can’t study at night because I’m tired.
  • I’m so tired that I can’t study at night .
  • I’m too tired to study at night

どの表現を使っても間違いではありません。

例② 寝ることが好きな場合

寝ることが好きな場合も、1文目は例①と同様、不定詞と動名詞を使って、以下のように書くことが出来ます。

  • [不定詞]I like to sleep in the morning.
  • [動名詞]I like sleeping in the morning.

また、寝ることが好きな場合は、以下の理由が考えられます。

理由①:朝は眠いから

理由②:朝は、やることがないから

理由①は、I’m sleepy in the morning.と書きます。「とても眠い」という意味にしたいときは、veryを使ってI’m very sleepy in the morning.と書きます。

理由②の、「やることがない」という書き方はI have nothing to do と書きます。もしくはI don’t have anything to doと書くことも出来ます。どちらの表現も覚えておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は朝にすることという事で、上げていきました。他にも「運動をすることが好き」と書いたり、「サッカーをすることが好き」「算数を勉強することが好き」「友達と話すことが好き」と書いても良いですね。いろいろな書き方が出来る問題でした。

英作文の問題は他にもありますので、ぜひ沢山練習して、合格を目指してください。

この記事を読んだ皆さんが、英語の学習でうまくいきますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました