この記事では、英検3級英作文の予想問題の答えを解説していきます。
解答
解答例① 音楽を聴くことが好きな場合
Yes,I do.I have two reasons.First,it is very fun.Second,it makes me relax.It is my comfort.So I like listening to music.[27語]
はい、私は好きです。理由は2つあります。第一に、とても楽しいからです。第二に、私をリラックスさせてくれるからです。それは私の癒しです。だから私は音楽を聴くことが好きです。
解答例② 音楽を聴くことが好きではない場合
No,I don’t.I have two reasons.First,there are no music that I like.Second,I like to exercise.So,I don’t like listening to music.[28語]
いいえ、好きではありません。理由は2つあります。第一に、私が好きな音楽がないからです。第二に、運動することが好きだからです。だから私は、音楽を聴くことが好きではありません。
解説
解答例① 音楽を聴くことが好きな場合
音楽は、人々を楽しませたり、癒したりするので、それを「聴くことが好きな理由」にしました。楽しいという表現はit is fun.と書くことが出来ます。
また、「リラックスさせる」は、it makes me relax.と書きます。その後に、語数が足りないため、「それは私の癒しです。」という文を付け加えます。癒しはcomfortと書きます。この単語も覚えておきましょう。
解答例② 音楽を聴くことが好きではない場合
音楽を聴くことが好きではない場合、理由としては、「好きな音楽がない」「他に好きなことがある」という事が挙げられます。「他に好きなことがない」ことを書く場合は何が好きかを書くといいでしょう。解答例では運動が好きと書きました。
また、1つ目の理由で、好きな音楽がないという書き方は関係代名詞thatを使って、次のように書きました。
there are no music that I like
この文は、青字のI likeが赤字のmusicを修飾しています。それにより、好きな音楽と書いています。文の最初にthere are no ~をつけることにより「~がない」という言い方になります。よって、there are no music that I likeという形になります。
2つ目の理由で、運動が好きと書きましたが、他にも勉強が好きな場合は、I like to study.でも大丈夫です。「他に好きなことがある」と書きたい場合は、
There are other things that I like.
と書くことが出来ます。この文も、関係代名詞thatを用いた書き方になっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、関係代名詞を含んだ文を用いて書いてみました。関係代名詞は、ややこしい文法事項です。しかし、使いこなせると、色々な文が書けて便利です。ぜひ関係代名詞を用いた文も書いてみてください。
他にも英作文問題がありますので、ぜひ取り組んでみてください。
この記事を読んだ皆さんが、英検に合格できますように。そして英語が好きになりますように。



コメント