語尾にlyをつけると副詞になる形容詞はいくつかあります。
例えば、形容詞のslow(ゆっくりな)にlyをつけるとslowly(ゆっくりと)という副詞になります。
しかし、lateの副詞はlatelyではありません。
この記事ではlateとlatelyについてまとめます。
lateの副詞は何?
実は、lateの副詞はlateです。
形は全く変わりません。
lateは形容詞も副詞、両方の役割を果たします。
lateは「遅い」という意味ですが、「遅く」という副詞の意味も兼ねています。
「副詞にするので、lyをつけよう」としないでください。
lyをつけると、違う単語になります。
ちなみにlateを使った文は以下のようになります。
She got up late.(彼女は遅く起きた)

latelyはどういう意味?
latelyは、「最近」や「この頃」という意味になります。
文の終わりに置くことが多いです。
例文を挙げますね。
I haven’t been there lately. (私は、最近そこに行っていない)

late(遅い)とは、ほとんど関係のない単語ですね。
lateとlatelyを使った問題
ここでlateとlatelyを使った問題を出してみたいと思います。次のカッコ内にlateかlatelyのどちらかが入ります。何が入るかを当ててください。

You came here ( ① ).What happened with you?

I had a headache.So I went to the hospital.

Oh. I’m sorry to hear that.

I had a fever ( ② ).It became better last week.
正解:①late ②lately
まとめ
いかがでしたでしょうか?lateとlatelyの違いは以下のようになります。
late⇒「遅い、遅く」という意味 形容詞も副詞もlateになる
lately⇒「最近」という意味 文の終わりに使われることが多い
今後、lateやlatelyを見つけたら、この記事を思い出してみてください。

コメント